あぜりあプレゼン大会2023
◆Presentation 本選
Date: 11/3 (金・祝) 10:00~ Place: あぜりあ School AZEX津田沼 |
プレゼン大会本選 ※当日YouTubeにて 生配信を予定 |
あぜりあ School プレゼン大会2023の本選が、11月3日(金)にあぜりあ School AZEX津田沼にて開催されました。
また昨年から引き続き、YouTubeでのライブ配信を実施し、STUDY LOUNGEを控室と2階でライブ映像をご覧いただく対応も致しました。
今年のゲストの柳澤様には審査員も務めて頂き、また記者の経験による英語のコツについて熱く語っていただきました。
本選は選抜された21名の発表があり、各部門、レベルの高いプレゼンでした。
受賞の皆さまおめでとうございます!
Division of ES graders 1 and 2 | Division of ES graders 3 and 4 | Division of ES graders 5 and 6 | |
優勝 | O.Harutaka | M.Ayumu | Y.Mami |
準優勝 | U.Utaho | U.Iroha | H.Yuri |
入賞 | O.Yusei | T.Yasuaki | H.Gaku |
入賞 | Y.Satoru | M.Miharu | |
入賞 | U.Amane | ||
入賞 | I.Koichi |
Division of JHS students | Division of HS students | ||
優勝 | K.Riko | U.Asuka | |
準優勝 | W.Shusei | Y.Shun | |
入賞 | W.Kenshin | ||
入賞 | Y.Rikuto | ||
入賞 | H.Akina | ||
入賞 | I.Haruto |
新型コロナが2類から5類になり、第6回プレゼン大会は多くの方の参観を頂き大変盛り上がり、
今までで、一番良いプレゼン大会になったと思います。当日ライブ配信されたYouTubeも当日100視聴を超えました。
多くの皆様に見て頂き嬉しく思います。本当に皆様ご協力ありがとうございました。
読売新聞元特派員でThe Japan News編集長の柳沢様による「『世界英語見聞録~「片言」のほうが「ペラペラ」?~』」についての講演も、
審査集計中に行い、大好評でした。国連でインタビュー時に大事なことは難しい英語の語彙を使うようりも、
やさしい語彙を使う方が、相手の言葉を引き出すことが出来るなど、元ニューヨーク特派員としての貴重なお話をしていただきました。
「英語力」に加え、「表現力」、「発表力」を鍛えて頂くための企画ですが、どの生徒さんも着実に成長を遂げています。
2020年4月から小学校の学習指導要領がスタートし、中学校は2021年から、高校は2022年からスタートしました。
英語は4技能5領域が規定されました。4技能はもちろん読み、書き、聞く、話すですが、話すことの2領域は「やり取り」と「発表」です。
プレゼン大会はこの「発表力」を鍛えるのに絶好のチャンスです。
来年も皆さんに頑張ってほしいと思っています。
校長 勝山ひとみ
あぜりあプレゼン大会2023を開催致します。
各クラスで発表をしていただき、本選出場者を選抜します。
あぜりあ各校から、小学1・2年生/3・4年生/5・6年生/中学生/特別枠(帰国生・高校生・大学生・社会人)の
各レベル代表1名の合計20~25名により、本選をAZEX 津田沼で行います。
本選参加者全員に、ささやかながら賞品もございます。
優秀者には賞状と図書カードの贈呈もありますので頑張りましょう!
プレゼン大会に向けては、普段のクラスでネイティブ講師が指導致しますが、上達のためには反復が必要なため、
ご家庭での練習の際は保護者様のご協力をお願い致します。
※予選、本選ともにご家族の方にご参観いただけます。※予選・本選ともに参観は要申込み(各教室長へ)
※本選は、京成津田沼校AZEXにてご参観いただけます。
※本選の参観については、別室のSTUDY LOUNGEを生徒・保護者控室として使用する予定です。
(本選の動画については当日の生配信を予定。また、後日編集したものをYouTubeで配信予定です。)
「あぜりあSchoolチャンネル」をチャンネル登録もしくはブックマークお願いいたします。
★英語プレゼン大会受賞歴は、大学受験・高校受験・中学受験の際の公募推薦/自己推薦/AO入試の入試願書提出時に記載可能です。
受験を控えている方は、是非、積極的にご活用下さい。
◆あぜりあ Presentation 2023
◆Pre-Presentation 予選 Date : 10/10(火)~14(土) Place : 各クラス(通常レッスン内で行います) ◆Presentation 本選 Date : 11/3 (金) 開始10:00~12:00(終了予定) Place : AZEX 津田沼◆ 原稿は100~300ワードで1~2分 ◆ 審査基準:基本的な発音、ピッチ、リズム、強勢、表現力など |
予選の週(10/10~10/14)はハロウィンウィークでもあります。幼稚園生と小学生のハロウィンレッスン・お買い物ゲームは例年通り行います。当日はハロウィンの仮装をして、あぜりあドルを持ってレッスンにお越し下さい。 |
今回は、読売新聞の読売新聞東京本社英字新聞部長 兼 The Japan News編集長柳澤様の講演もあります。
合わせてお楽しみください。